最近、親族に妊娠出産を迎える機会があり、「コロナのワクチンってどうしたらいい?」と尋ねられたので、妊娠中のCOVID-19ワクチンについてまとめます。
ただしこれらの情報は
①2回目までの接種情報に限定しており、
3回目の情報はR4.1.15時点でまだない
②ファイザー社とモデルナ社のワクチンの情報が主
という点にご留意ください。
まとめると下記3点です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1)ワクチン接種が流産を増やす根拠は、乏しい
2)感染による妊娠関連合併症や重症化リスクもありえる
3)但し、不安ならしっかり他の予防をするのもアリかも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1)ワクチン接種が流産を増やす根拠は、乏しい
文献①:v-safe after vaccination health checkerというシステムに基づく35691名の妊娠者におけるワクチン副作用やmiscarriageについての情報をまとめた研究(N Engl J Med . 2021 Jun 17;384(24):2273-2282. )です。
副作用の頻度は当然モデルナの方が高く、ファイザーの方が低いです。とはいえ、妊婦だから出やすい副作用というのはあんまりないかもしれません。
自然流産の頻度は20週までで12.6%、ですがこれは過去の報告とそれほど変わらないとしています。20週を超えてからの自然流産については1例のみです。
文献②:8つのhealth system(Kaiser Permanente: Washington, Northwest, Northern California, Southern California, and Colorado; Denver Health; HealthPartners; and Marshfield Clinic, Wisconsin)から抽出されたデータからの研究です(JAMA . 2021 Oct 26;326(16):1629-1631. )。
250944人の妊婦のうち20129人(8.0%)がワクチンを接種しておりますが、自然流産の頻度は13160、うちワクチン接種者は1128人(8.6%)となっております。
ワクチン接種・非接種でのリスク上昇は、どのトリメスターにおいても証明されてません。
2)感染による妊娠関連合併症や重症化リスクもありえる
感染することによる妊娠関連合併症や重症化リスクも見過ごすことができません。
文献③:Premier Healthcare Database(米国人の20%が登録するシステム)からのデータで、2020年4-11月におけるICD-10に基づく出産者における出産時のCOVID-19感染・非感染によるアウトカム比較です(JAMA Intern Med. 2021;181(5):714-717.)。
この時期出産時の感染者が1.6%存在したことが驚きですが、、、さまざまなリスクを調整しても、感染者は非感染者と比べてさまざまな頻度上昇が見られます。
<産科的な問題の頻度上昇>
・帝王切開 ・早期陣痛 ・早産 ・妊娠高血圧腎症 ・HELLP症候群
<重症化/合併症の頻度上昇>
・心筋梗塞/深部静脈血栓 ・集中治療/挿管/透析 ・死亡
米国で血栓症や肥満が多く、日本より死亡率が高い現状を鑑みても、やはりインパクトの高い情報かと思われます。
3)但し、不安ならしっかり他の予防をするのもアリかも
、、、とはいえ、特に妊娠初期の悪阻は辛いでしょうし、ワクチン副作用がそれに上乗せされたらしんどいですよね、、、また、これだけ頻度の議論を重ねても、お腹の中のこどもは結局1人しかいません。
また、疫学的に「ワクチンを打った方が確実にメリットが高い」とも言いづらい状況です。
・ワクチンのメリット/デメリットを前向きに評価した研究がない
・他の比較群(ワクチンvs.接触感染対策のみ、ないしはワクチン)を
おいた前向き研究もない
という状況においては、確実な効果を測定することは困難です。
例えば、こんなことを考える人がいるかもしれません。
『ワクチンを打っている人はそもそも健康志向が高く、本来ならmiscarriage/abortionリスクが低いはずなのに、非接種群と一緒なんだったら相対的にはリスク上昇に寄与しているのでは?』
この仮説に対して、現時点でその論説を否定できる情報がないわけです。
あくまで僕は、今までのデータから妊婦に対するワクチン接種を推奨する立場ではありますが、心底お悩みの方(もしくはどうしても接種に不安を感じている方)においては、
・社会曝露をなるべくさける
・マスク/手洗い/うがいなどの個人防護の徹底
などで対応するとしても、個人の決断としては全く問題ないと思っています。sensitiveな問題は、やはりいつも悩ましいですが、そういうとき僕はいつも奥田民生の「悩んで学んで」が頭の中でなります(関係ないな)。。。